「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
Googleフォームの複数選択可能項目を展開してExcelで集計しやすくするアドイン
Googleフォームはアンケートなどを行う際に便利です。
ただ、複数選択可能な項目を作ると、Excelで集計する際に面倒が生じます。
その点を改善するアドインを作りました。
Googleフォームでは、結果をCSVファイルでダウンロードすることができます。
ただ、複数選択可能な項目があると、選択された項目の値がセミコロンで区切られて、1つのセルにまとめて格納される形になります。
この状態だと、どの選択肢が選択されたかを調べるのが手間です。
今回紹介するアドインをExcelにインストールすると、セミコロンで区切られた値を別々のセルに展開して、どの選択肢が選択されたかを分かりやすくすることができます。
それぞれの選択肢が選択された回数と、全体のデータ件数に対する割合も出力されます。
アドインはGitHubからダウンロードすることができます。
具体的な利用手順はYouTubeの動画をご参照ください。