「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
新刊「高配当・連続増配株投資の教科書」発売
拙著新刊の「高配当・連続増配株投資の教科書」が発売されました。
自由国民社刊で、定価1,500円(税別)です。
2019年には年金2,000万円問題が話題になりましたが、このことをきっかけにして、投資について考える人が増えたようです。
最近では投資関係の入門書が売れるようになってきたそうです。
投資の方法はいろいろありますが、その1つとして、「株式を長期保有して配当をもらうこと」が挙げられます。
預貯金の金利はほぼ0の状態が続いていますが、株式の配当利回りは東証一部全体の平均でも年2%程度あります。
銘柄によっては年5%を超えるものもあります。
今回の拙著「高配当・連続増配株投資の教科書」では、配当利回りの良い銘柄を長期保有して、配当をもらいつつ株価の値上がりを待つことを取り上げています。
「配当利回りが良い銘柄なら何でも良い」というわけではありませんので、銘柄をどのように選ぶかを詳しく解説しています。
投資を検討している方にぜひお読みいただきたいです。