「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Movable Type 7 r.4601などがリリース
シックスアパートから以下の製品がリリースされました。
- Movable Type 7 r.4601
- Movable Type Premium 1.2
- Movable Type 6.3.9
- Movable Type 6.5
今回の注目点は、Movable Type 6.5がリリースされたことです。
Movable Type 6.3.9は、Movable Type 6.3.8で見つかったセキュリティ上の不具合のみ修正されています。
一方、Movable Type 6.5は、セキュリティに関係しない不具合も数多く修正されています。
Movable Type 7が出たことで、Movable TYpe 6系はセキュリティ関係のメンテナンスのみ行われる状態になっていました。
その期限が今年5月16日であり、今の状態だと、それまでにMovable Type 7にバージョンアップすることが必要でした。
しかし、Movable Type 6.5がリリースされ、そのメンテナンス期限が2022年5月16日までとなりました。
Movable Type 6.5にバージョンアップすることで、あと約3年間はMovable Type 6系を使い続けることができます。