「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
メールフォームプラグインバージョンアップ
メールフォームプラグインをバージョンアップし、ObjectTreeプラグイン&ObjectRelationプラグインと組み合わせられるようにしました。
1.バージョンアップの内容
当プラグインで作ったメールフォームを、ObjectTree/ObjectRelationプラグインのツリーのオブジェクトとして扱うことができます。
例えば、ObjectTreeプラグインでグローバルナビゲーションを管理する際に、当プラグインのメールフォームもツリーのオブジェクトの1つとして扱うことができます。
2.インストール
プラグインは以下からダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを解凍すると、「plugins」「mt-static」「themes」のフォルダができます。
これらのフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
3.追加したテンプレートタグ
以下の2つのテンプレートタグを追加しました。
両タグとも、ObjectTree/ObjectRelationプラグインと組み合わせることを想定していて、MTObjectTreeNodesタグのブロックの中で利用できます。
また、これらのタグのみダイナミックパブリッシングにも対応させました。
なお、メールフォームのクラス名は「mailform_setting」になります。
3-1.MTMailFormURLタグ
「メールフォームテンプレート」に設定したインデックステンプレートの出力先アドレスを表すファンクションタグです。
3-1.MTMailFormTitleタグ
「設定のタイトル」に設定したタイトルを出力するファンクションタグです。