「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
ObjectTree&ObjectRelationプラグインβ1(その8・権限の設定)
ObjectTreeプラグインでは、権限に応じてツリーの編集等を制限することができます。
1.追加する権限
ObjectTreeプラグインをインストールすると、「ツリーの編集」と「ツリーの管理」という2つの権限が追加されます。
各権限でできることは以下の通りです。
| できる操作 | ツリーの編集 | ツリーの管理 |
|---|---|---|
| ツリーの編集(オブジェクトの追加や並べ替えなど) | ○ | ○ |
| ツリーの名前と概要の編集 | × | ○ |
| ツリーの作成/削除 | × | ○ |
| ソース等の設定 | × | ○ |
2.権限とロールの関係
「ブログの管理」(または「ウェブサイトの管理」)か「テンプレートの管理」の権限を含むロールでは、「ツリーの管理」「ツリーの編集」の権限がオンになります。
また、プラグインをインストールする際に、「編集者」のロールで「ツリーの編集」の権限をオンにします。
その他のロールのユーザーにツリーの編集等を許可したい場合は、ご自分でロールの設定を変えてください。
3.ObjectRelationプラグインの権限/ロール
ObjectRelationプラグインでは、プラグイン独自の権限やロールは追加しません。
Movable Typeのカスタムフィールド関係の権限に準じます。
