「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
送信元のIPアドレスを出力するプラグイン
メールフォームプラグインに対して、「メールの送信元のIPアドレスを出力したい」というご要望をいただきました。
そこで、IPアドレスを出力するプラグインを作りました。
1.プラグインのインストール
プラグインは以下からダウンロードします。
Zipファイルを解凍すると、「plugins」というフォルダができます。
このフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
2.使い方
このプラグインをインストールすると、「MTGetRemoteIP」というテンプレートタグ(ファンクションタグ)が追加されます。
IPアドレスを出力したい位置に、このテンプレートタグを入れます。
なお、MTGetRemoteIPタグは、メールフォームプラグイン専用ではありません。
Movable TypeのCGI(mt.cgiやmt-comments.cgiなど)で動的に出力されるページなら、どこでも使えるはずです。
