「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
オンラインのAppleストアでSIMロックフリーiPadが発売
オンラインのAppleストアで、SIMロックフリーのiPadが発売されました。
iPad Air/iPad Retinaディスプレイモデル/iPad mini Retinaディスプレイモデル/iPad miniのSIMロックフリー版が販売されています。
これまでは、SIMロックフリーのiPadを入手するには、Expansys等で輸入品を買う形でした。
ただ、値段がやや高いというネックがありました。
Appleが直接に販売することで値段が下がり、幾分買いやすくなりました。
AppleからSIMロックフリー版iPhoneが発売されたのは、ドコモがiPhoneを扱いだした後でした。
そのため、先日ドコモがiPadの扱いを始めた時点で、AppleからSIMロックフリー版iPadが発売されるのではと思っていたところです。
値段は以下のようになっています。
いずれもWiFiのみのモデルに+13,000円になっています。
モデル | 16GB | 32GB | 64GB | 128GB |
---|---|---|---|---|
iPad Air | 61,800円 | 71,800円 | 81,800円 | 91,800円 |
iPad Retinaディスプレイモデル | 50,800円 | × | × | × |
iPad mini Retinaディスプレイモデル | 51,800円 | 61,800円 | 71,800円 | 81,800円 |
iPad mini | 42,800円 | × | × | × |
私は現状は第3世代のiPadを使っています。
これからiPad mini Retinaディスプレイモデルに買い替えようかと思います。
Movable Typeのプラグイン集「MT Cloud Starter Kit」をぜひご利用ください
コメント