「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
MTCafe Tokyo Data API勉強会開催
来る2月13日(木)に、Movable Typeの関東近辺ユーザーグループの「MT東京(仮称)」主催で、Data APIの勉強会を開催します。
Data APIについて学びたい方は、ぜひご参加ください。
1月24日(金)に、シックスアパート様主催で、大阪でData APIの勉強会が開催されます。
これと同様の内容の勉強会を、東京でも開催する形です。
テキストとして、書籍「Movable Type 6.0本格活用ガイドブック」を使います。
テキストをお持ちでない方には、参加費3,000円の形でテキストをお分けします。
書店でこのテキストを買うより若干お安くなります。
また、テキストをすでにお持ちの方は、無料でご参加いただけます。
当勉強会の概要は以下の通りです。
日時 | 2014年2月13日 14時~16時(13時30分開場) |
---|---|
開催場所 | トスラブ市ヶ谷(市ヶ谷健保会館)D会議室 (東京都新宿区市谷仲之町4-39) 大きな地図で見る |
参加費 | 「Movable Type 6.0本格活用ガイドブック」をお持ちの場合:無料 「Movable Type 6.0本格活用ガイドブック」をお持ちでない場合:3,000円(税込) |
定員 | 20人(先着順) |
講師 | 藤本 壱 柳谷真志 |
申込期限 | 2014年02月11日 23時59分まで |
主催 | MT東京 |
対象者 | フロントエンドエンジニア/WEBデザイナー/プログラマー HTML・JavaScriptの知識が必要となります。 |
注意事項 | 1.当セミナーはハンズオン形式となりますので、ノートPCを必ずご持参ください。 2.WebブラウザでJSON形式のデータを表示する場面がありますので、WebブラウザにJSON表示のための拡張機能をインストールしておいてください。 |
申込み | こくちーずの当勉強会のページ |
なお、今回の勉強会は、「MT東京(仮称)」というユーザーグループで主催します。
Facebookにグループを作って、徐々に活動を始めています。
関東近辺のMovable Typeユーザーの方で、MT東京にご興味がある方は、Facebookで私までご連絡ください。