「Perl徹底攻略」購入

Perl徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus)技術評論社の「Perl徹底攻略」という書籍を買いました。

つい先日発売されたばかりです。

今どきのPerlについて触れられている一冊です。

Perlは、世間一般には、時代遅れの言語と思われています。
Webの黎明期でこそ、CGIを作るための言語として多用されていましたが、今ではPHPやRubyにお株を奪われた感が強いです。

しかし、今でもPerlは進化が続いています。
また、DeNAやはてななど、Perlで大規模開発を行っている会社もあります。
「Perlの今」があまりに知られていないのが、実状だと思います。

そこで、gihyo.jpで「Perl Hackers Hub」という連載が行われています。
Perlの猛者の方々が、「Perlの今」を紹介する連載です。
このPerl Hackers Hubをまとめた書籍が「Perl徹底攻略」です。

「Perlでプログラムを書いたことはあるが、しばらく遠ざかっている」というような方に、向いていると思います。
特に、Perlに対して昔のCGIのイメージしか持っていない人に、読んでいただきたい内容です。