「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
新型Nexus 7発表
米国時間の7月24日(日本時間では7月25日早朝)に、Googleから新型Nexus 7が発表されました。
Nexus 7は、Google純正のタブレットで、7インチクラスでは人気が高いです。
このNexus 7がモデルチェンジして、より魅力的になりました。
主なスペックは以下の通りです。
事前に実機が流出したりして、それを元にした記事でスペックが紹介されていましたが、その通りになっています。
| CPU | Snapdragon S4 Pro(1.5GHz/クアッドコア) | 
|---|---|
| OS | Android 4.3 | 
| 内蔵メモリ | 2GB | 
| ストレージ | 16GBまたは32GB | 
| ディスプレイ | 1920×1200ピクセル7インチIPS液晶、323PPI | 
| 重さ | 約290g | 
個人的には、ディスプレイが高解像度化したのがうれしいです。
iPad Retinaディスプレイモデル(264PPI)やNexus 10(300PPI)を上回っています。
電子書籍をより読みやすくなるでしょう。
北米で7月30日に発売され、その後数週間で日本でも発売されるとのことです。
日本での値段はまだ発表されていませんが、北米では16GBが229ドル、32GBが269ドルなので、今の為替レートを単純に適用すると、16GBが22,800円、32GBが26,800円ぐらいです。
旧Nexus 7から買い替えようと思います。
