「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
FacebookのGraph API(その8・Groupオブジェクト)
FacebookのGraph APIのその8として、Groupオブジェクトを紹介します。
1.Groupオブジェクトの概要
Groupオブジェクトは、グループを表すオブジェクトです。
公開されているグループの情報を得る場合は、アクセストークンが必要です。
ユーザーが属している非公開のグループの情報を得るには、そのユーザーのuser_groupsのPermissionが必要です。
また、ユーザーの友達が属している非公開のグループの情報を得るには、そのユーザーのfriends_groupsのPermissionが必要です。
例えば、https://graph.facebook.com/195466193802264にアクセスすると、以下のようにFacebook Developersのグループの情報を得ることができます。
{ "id": "195466193802264", "version": 1, "owner": { "name": "Ravi Grover", "id": "202875" }, "name": "Facebook Developers", "description": "Description.", "privacy": "OPEN", "icon": "http://static.ak.fbcdn.net/rsrc.php/v1/yI/r/0pjqWL1NfkE.png", "updated_time": "2011-03-12T02:43:05+0000", "email": "195466193802264@groups.facebook.com", "type": "group" }
2.Groupオブジェクトのフィールド
Groupオブジェクトには以下のようなフィールドがあります。
フィールド名 | 概要 | 戻り値 |
---|---|---|
id | GroupのID | 文字列 |
version | Groupのバージョン | 2010年10月以前の古いグループなら0 そうでなければ1 |
icon | Groupのアイコンのアドレス | URLを表す文字列 |
owner | Groupを作ったユーザー | id/nameフィールドがあるオブジェクト |
name | Groupの名前 | 文字列 |
description | Groupの概要 | 文字列 |
link | Groupのウェブサイトのアドレス | URLを表す文字列 |
privacy | Groupの公開設定 | OPEN/CLOSED/SECRETのいずれか |
updated_time | Groupの更新日時 | ISO-8601日付形式の文字列 |
3.Groupオブジェクトのつながり
Groupオブジェクトから、以下のようなつながりの情報を得ることができます。
例えば、https://graph.facebook.com/195466193802264/feedにアクセスすると、Facebook Developers Groupのウォールに投稿されたメッセージの情報を得ることができます。
名前 | 概要 | 戻り値 |
---|---|---|
feed | ウォールのメッセージ | Postオブジェクトの配列 |
members | グループのメンバー | id/nameフィールドがあるオブジェクトの配列 管理者ユーザーではadministratorフィールドも追加される |
picture | Gruopのプロフィール画像 | 画像のアドレスへリダイレクト |
docs | Gruopのドキュメント | id/from/subject/message/icon/updated_time/revision/can_edit/can_deleteフィールドがあるオブジェクトの配列 |