「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
MultiBlogExpandプラグイン改良版(Perl版ダイナミックパブリッシング連携)
以前に作ったMultiBlogExpandプラグインを改良して、Perl版ダイナミックパブリッシングと連携する機能を追加しました。
「ブログ記事を公開した時に、ウェブサイトのキャッシュを無効化する」といったことが可能になります。
1.インストール
プラグインは以下からダウンロードします。
ダウンロードしたZipファイルを回答すると、「plugins」というフォルダができます。
このフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
2.追加される動作
このプラグインをインストールすると、トリガーが発生した時の動作として、「ウェブサイト/ブログの最終更新日時を更新」が追加されます。
この動作を行うように設定することで、Perl版ダイナミック・パブリッシングのキャッシュを無効化することができます。
例えば、ウェブサイト配下のブログでブログ記事/ウェブページを保存した時に、ウェブサイトのキャッシュを無効化したいとします。
この場合、ウェブサイトに以下のトリガーを追加します。
トリガーの対象 | ウェブサイト内のすべてのブログ |
---|---|
トリガーのタイミング | ブログ記事とウェブページの保存時 |
トリガー発生時の動作 | ウェブサイト/ブログの最終更新日時を更新 |