「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Movable TypeのSay Mediaからの移管作業
Movable TypeがSayMediaから日本のシックス・アパートに移管したのにともなって、Movable Type関連の各種の移管作業が行われています。
1.バグトラッキングシステムの移管
これまで、不具合や要望の報告は、FogBugzというサーバーインストール型のシステムで行われていました。
これが変更され、ASP型のFogCreekに移行しました。
移行後のアドレスは、https://movabletype.fogbugz.com/です。
これまでの不具合や要望の報告も移管されています。
また、従来のFogBugsのアカウントで、移行後のサーバーにログインして不具合や要望を報告するすることができます。
2.メーリングリストの移管
MTOS-DEVメーリングリストのアドレスが、以下の通り変更になっています。
旧 | mtos-dev@sixapart.com |
---|---|
新 | mtos-dev@ml.sixapart.com |
3.その他
海外のサイトやサポート体制も、更新される予定ということです。