「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
共著新刊「Webデザイナー/コーダーのための HTML5コーディング入門」近日発売
新刊(共著)「Webデザイナー/コーダーのための HTML5コーディング入門」が、3月10日に発売される予定です。
エクスナレッジ刊で、定価3,360円(税込)です。
HTML5は、言うまでもなく、Webの世界で現在もっともホットな話題の1つです。
HTML5では、従来のHTMLと比べて、以下のような点が改良されています。
- sectionやarticleなどの文書構造を重視した要素
- フォームのタイプの追加やバリデーション
- 動画等への対応
- 各種のJavaScript API
本書は、これらの新機能のうち、HTML5でのマークアップに焦点をあてて、分かりやすく解説した本です。
「HTML4やXHTMLでのコーディング経験はあるが、HTML5はこれから」というような方に、ぜひおすすめです。
目次は以下の通りです。
- Chapter 1 HTML5の基本
- 1.1 HTML5とは何か
- 1.2 HTML5のマークアップ
- 1.3 CSS3
- 1.4 JavaScript API
- Chapter 2 HTML5で新たに登場する考え方と要素型
- 2.1 文書の雛形を用意する
- 2.2 構造をマークアップする
- 2.3 語句をマークアップする
- 2.4 外部データ埋め込み系要素
- 2.5 入力フォーム
- Chapter 3 HTML5を利用したWebページ作成チュートリアル
- 3.1 全体の構成を検討する
- 3.2 文書情報を宣言する
- 3.3 ページのヘッダーを構築する
- 3.4 メインカラムを構築する
- 3.5 サイドバーを構築する
- 3.6 ページのフッターを構築する
- 3.7 チュートリアルのまとめ
- リファレンス
(株)ピクセルグリッド所属で、HTML5について詳しい小山田晃浩氏をはじめとして、私も含めた5名による共著です。
私はフォームの新機能の部分を執筆しました。