「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
zenbackがパブリックベータに
シックス・アパートのサービスの1つとして、ブログをソーシャルコミュニティと結ぶ「zenback」があります。
これまではクローズドベータの扱いで、登録してから使えるようになるまで時間がかかりました。
しかし、12月1日にパブリックベータに昇格し、登録すればすぐ使えるようになりました。
zenbackは、以下のような情報をブログの記事に表示するサービスです。
- 自分のブログ内での関連記事
- 他のzenbackユーザーのブログにある関連記事
- 記事に対するTwitterでのツイート
- 記事に対して行われたはてなブックマーク
- アクセス元
また、ソーシャル系サービスと連携するために、以下のボタンも表示されます。
- Twitterにツイート
- はてなブックマークにブックマーク
- mixiチェックに記事の情報を送信
- Evernoteサイトメモリーにクリップ
- Facebookに「いいね」を送信
さらに、パブリックベータ化にともなって、以下の機能追加も行われています。
- 表示項目の並べ替え
- ソーシャル系ボタンをzenback部分の先頭にまとめて表示
zenbackを導入することで、ブログ間のつながりや、ブログとソーシャルメディア間のつながりを広げることができます。
ブログを書いている方は、導入してみてはいかがでしょうか。