「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
鉄道の日
今日(10月14日)は、「鉄道の日」という記念日になっています。
明治5年9月12日(新暦で10月14日)に、日本で最初の鉄道(新橋~横浜間)が開通したことから、10月14日が「鉄道記念日」と定められました。
その後、旧国鉄の分割民営化を経て、「鉄道記念日」から「鉄道の日」に改称されたということです。
鉄道の日を記念して、10月14日近くに、全国各地で鉄道関連のイベントが開催されることが多いようです。
こちら群馬県では、10月24日に「ぐんまの中小私鉄フェア2010」が、上毛電鉄の大胡駅と西桐生駅を会場に開催されます。
また、JRグループでは、「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を販売しています。
青春18切符と同じような方法で使える切符で(ただし利用期間は3日間)、大人9,180円、子供4,590円で販売されています。
10月17日(日)まで利用可能で、明日(10月15日)買って17日までの3日間で使うこともできます。
この機会に、鉄道の旅をされてみてはいかがでしょうか。