「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
「MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010」が11月6日に開催決定
Movable Type Developers and Designers Conference(MTDDC)地方版の第1弾として、11月6日(土曜日)に福島県郡山市のビッグパレットふくしまで「MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010」が開催されることが決まりました。
北関東および東北方面のMovable Typeユーザーの方はもちろんのこと、多くの方にご参加いただきたいです。
私もスピーカーとして参加します。
今年の6月から、「MTDDCの地方版を開催したい」という話が出始め、開催する場所や内容などを詰めてきました。
そして、第1段として、福島県郡山市での開催が決まりました。
名前に「MTDDC」が入っていますが、主催はMTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010実行委員会(CSS Nite in Fukushima実行委員会)で、地元を主体としたイベントの形になります。
詳細はこれから詰めていきますが、とりあえず以下の方々が出演することが決まっています。
- 関 信浩氏(シックス・アパート株式会社代表取締役)
- 金子 順氏(シックス・アパート株式会社執行役員・Movable Type担当)
- 野田純生氏(アルファサード有限会社代表取締役)
- 福島のクリエイターの方々
- 自分
また、MTDDC地方版の開催に尽力された蒲生トシヒロ氏も、司会および「僕がMovable Typeをすすめるわけ」というセッションの担当として参加されます。
参加申し込みは9月1日に開始される予定です。
今のところ、以下のことが決まっています。
日時 | 2010年11月6日(土曜日) 12時30分開場(予定) |
---|---|
場所 | ビッグパレットふくしま コンベンションホールB |
参加費 | 早割3,000円、当日3,500円(予定) |
定員 | 100名 |
詳細は、今後特設サイトで随時発表される予定です。
発表まで今しばらくお待ちください。