CSS Nite in Ginza, Vol.47参加レポート

昨日、アップルストア銀座でCSS Nite in Ginza, Vol.47が開催されました。
Creative Commonsの話題ということで、私も参加してきました。

著作権法は、インターネットのような「誰でも著作物を簡単に配布できる環境」を想定していませんでした。
そのため、インターネットが普及するのにつれて、著作権の問題がいろいろと取りざたされるようになってきました。
今の時代に即した著作権が必要になっています。

このような中で、「Creative Commons」というプロジェクトが世界的に広がりつつあります。
今回のCSS Niteでは、著作権の歴史から話が始まり、現在の著作権の問題点や、Creative Commonsの考え方を、ロフトワークの林氏にわかりやすく解説していただきました。
また後半では、著作権関連に強い弁護士の岩瀬氏により、著作権に関するいろいろな質問に答えていただきました。

お話の中で、著作権は定義があいまいで、グレーゾーンが多いということが出ていました。
また、著作権は周辺の他の権利(特許権や商標権)との絡みもあって、分かりにくい点が多いです。
実際、著作権は分かりにくいという印象がありました。
今回のお話で、著作権をより深く理解する糸口をつかむことができたと思います。

ブログやTwitterの普及によって、インターネットで誰もが手軽に情報を発信することができるようになりました。
しかし、その中で、著作権を雑に扱ってしまう恐れも増えています。
著作権や関連の権利について、もっと理解を深める必要があることを痛感しました。