「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
茨城空港
3月11日に茨城空港が開港しました。
群馬県に住む私としては、茨城空港を今後利用する機会がありそうです。
群馬県を含め、北関東から飛行機でどこかに行くには、羽田か成田まで行く必要があります。
ただ、群馬県からだと羽田/成田とも遠いです。
飛行機に乗っている時間よりも、羽田/成田に行くまでの方が時間がかかり、またそこまでの運賃も高いのが難点です。
茨城空港は、群馬県の中心部(前橋や高崎)からだと、距離的には羽田/成田よりやや遠いです。
しかし、渋滞する都心を通らなくて良いです。
来年度に北関東自動車道が全線開通すれば、自動車での所要時間は、おそらく羽田/成田と同程度か、それより短くて済むと思います。
ちなみに、前橋・高崎から、羽田空港や成田空港に行くバスが出ています。
茨城空港行きのバスは今のところありませんが、4月から水戸行きのバスが開通します。
茨城空港の飛行機の便が増えれば、茨城空港行きのバスも開通するかも知れません。
そうなると、群馬からは茨城空港の方が便利になる可能性もあります。
今のところ、茨城空港からの定期便は、ソウル行きと、神戸行き(4月16日から)が1日1便ずつあるだけです。
便数がもう少し増えれば、北関東の人の需要を喚起できる可能性がありそうです。
特に、北日本方面の便なら、羽田経由よりも所要時間を短縮できると思います。
スカイマークエアラインズは、茨城空港から北日本方面への便を就航する予定があるようなので、今後に期待したいです。