拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
ガトーフェスタ・ハラダのラスク
群馬県産の食べ物の中で、最近では「ガトーフェスタ・ハラダのラスク」が人気になっているようです。
ラスクは、薄く切ったパンをカリカリに焼いて、砂糖などで味付けしたお菓子です。
シンプルな作りでありながら、美味しいのが特徴です。
日本でラスクを作っているメーカーはあちこちにありますが、ガトーフェスタ・ハラダもその1つです。
本社は群馬県高崎市にあります。
ガトーフェスタ・ハラダのラスクは有名なようで、「ラスク」で検索すると、ガトーフェスタ・ハラダはYahoo!で1位、Googleで2位に出てきます。
ガトーフェスタ・ハラダにはオンラインショップもあります。
ただ、クリスマスを前にして注文が殺到したそうで、今月11日からオンラインショップは一時休止しています。
また、先日MTDDCで大阪に行ったときに梅田の地下街を歩いていると、何か長い行列ができていました。
何かと思って見てみると、阪神百貨店の地下にガトーフェスタ・ハラダの店舗があり、ラスクを買おうとしている人の行列でした。
列の最後尾で2時間待ちで、「大阪でラスクがこんなに売れているとは」と驚きました。
ちなみに、東京では銀座の松屋百貨店などに、ガトーフェスタ・ハラダの店舗があります。
Movable Typeのプラグイン集「MT Cloud Starter Kit」をぜひご利用ください
ぴえ
新町なので、群馬県内では手に入れやすいです。
スズランにも入っていますね!
たけや
お~、阪神百貨店の地下ですか?
クラブハリエのバームクーヘンが大好きで、大阪に帰るとチャンスがあれば買ってますが…もし万が一行列が少なかったら、ラスクも試してみようかな。
壱
>ぴえさん
こんにちは。
記事を書いたらつい食べたくなって、前橋のスズランに買いに行きました(笑)。
>たけやさん
こんにちは。
前橋のスズランだと、3分待ちぐらいで買えました(笑)。
もし群馬を通る機会があれば、群馬で買うことをお勧めします(笑)。
たけや
え~、確かに群馬も近くなったけどなぁ…
でも、大阪で1時間待ちを避けるために群馬通るのはちょっとなぁ…(笑)
お取り寄せってないのかな?(笑)
そうそう、金沢には、カステラのラスクがあります。
甘いけど、めっちゃ甘いけど、結構美味いです。
山形の有名なパン屋さんも、ラスクが有名やったなぁ…
美味しいものいっぱい食いたいです。(笑)
壱からたけやへの返信
>たけやさん
記事に書いたように、現在はオンラインショップは休業中ですが、クリスマス向けの注文が殺到して年内休業のようなので、年が明ければ復活すると思います。
>でも、大阪で1時間待ちを避けるために群馬通るのはちょっとなぁ…(笑)
ついでに温泉にでも寄っていくとか(笑)。
たけや
今日、梅田の阪神百貨店の地下を覗いてきました。
大変な行列になってました(^^;)
早々に逃げ帰ってきてしまいました(笑)