「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
CKEditor for Movable Typeが公開
「世界中の1%の人々へ」の蒲生さんと、ToI企画の天野さんのコラボレーションによって、Movable Type 5用のリッチテキストエディタ「CKEditor for Movable Type」が開発され、公開されました。
Movable Typeには、標準でシックスアパートオリジナルのリッチテキストエディタの機能が入っています。
ただ、色を設定できないなど、機能が十分とは言えません。
「Word等のワープロに慣れているが、HTMLは知らない」という人にMovable Typeを使ってもらうには、もっと使い勝手の良いリッチテキストエディタが必須だと言えます。
そこで、Movable Typeでは、リッチテキストエディタはプラグインで差し替えることができるようになっています。
CKEditorのプラグインは、この仕組みを利用して作られています。
ためしに、Movable Type 5 RC1にインストールして使ってみました。
フォントや色を指定できるのはもちろんのこと、表組み(table要素)を入れたり、Wordの文書を貼り付けたり、絵文字を入れたりなど、多彩な機能があります。
それでいて動作は軽快で、MT標準のリッチテキストエディタと比べて、使い勝手が非常に良いです。
なお、プラグインのインストール手順や機能の詳細は、蒲生さんの記事で解説されていますので、そちらを参照してください。