拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
Movable Type 5 β1レビュー(動作環境とインストール)
今日から数日かけて、Movable Type 5 β1のレビューを行います。
今日は動作環境とインストールについて取り上げます。
1.動作環境
Movable Type 5は、現行のMovable Type 4.261と比べて、動作条件が厳しくなっています。
インストールする前に、サーバーの環境を確認する必要があります。
要件 | Movable Type 5 | Movable Type 4.261 |
---|---|---|
サーバーOS |
| |
Webサーバー | Apache, Microsoft IIS | |
Perl | 5.8.1以上 | 5.6.1以上(5.8.1以上を推奨) |
PHP(ダイナミック・パブリッシングを使う場合) | 5.0以上 | 4.0.6以上 |
データベース |
|
|
なお、Movable Type 5.0では、SQLiteおよびPostgreSQLはサポート外になりますが、動作しないわけではないようです。
インストール時のデータベースの選択では、現状ではSQLite等も表示されます。
また、実際にSQLiteにインストールしてみましたが、インストール自体は正常にできました。
2.インストール
インストールの手順は、Movable Type 4.261とそう大きな違いはありません。
ただし、Movable Type 5では、サイト全体をウェブサイトとブログの二階層で管理します。
ブログはにウェブサイトに属しますので、インストール時にはブログでなくウェブサイトを新規作成するようになります。
インストールの手順は以下のようになります。