上野村周辺観光ガイド

上野村およびその周辺には、観光地がいくつかあります。
その中で、先日の旅行の際に行ったところを紹介します。

天空回廊(不二洞/まほーばの森/スカイブリッジ)

昨日ご紹介した不二洞の近くには、コテージやバーベキュー場などがある「まほーばの森」があります。

まほーばの森

まほーばの森と不二洞の間には深い谷があって、その間に「上野スカイブリッジ」という歩行者専用のつり橋があります。
長さ225メートル、一番高いところの高さが90メートルです。
私も渡りましたが、怖くて下は見れませんでした(笑)。
また、人が多く歩くと結構揺れて、それも怖かったです。

上野スカイブリッジ

不二洞/まほーばの森/上野スカイブリッジの一帯は「天空回廊」と呼ばれています。

天空回廊

神流町恐竜センター

上野村から、東隣の神流(かんな)町に入ってしばらくいったあたりに、「神流町恐竜センター」という恐竜の博物館があります。
神流町(合併前の中里村)で発掘された化石や、モンゴルの恐竜の化石などが展示されています。

迫力満点の化石

格闘状態の珍しい化石

神流川

上野村は神流川の流域にある村です。
神流川は関東でもっともきれいな川だそうです。

川遊びができるところもいくつかありました。
下の写真は「蛇木の滝」というところです。
岩の上に人が乗っているのが見えますが、そこから川に飛び込んでいる人もいました。

蛇木の滝

JA焼肉センター

上野村の名産品の1つとして、猪豚があります。
猪豚を食べられるところもいくつかあり、その中の1つの「JA焼肉センター」で食事を取りました。

焼肉といえば牛肉がメインというイメージがありますが、JA焼肉センターには牛肉はありません。
豚と猪豚の焼肉がメニューの中心で、猪豚定食などもあります。
もちろん猪豚の焼肉を食べましたが、豚とはやや違った美味しさがありました。
また、窓が神流川に面していて、神流川の清流を見ながら食事できるのも良かったです。

やまびこ荘

上野村には旅館や民宿がいくつかあります。
その中の1つである「やまびこ荘」に泊まりました。

やまびこ荘は、上野村から下仁田方面に行く山中にある国民宿舎です。
落ち着いた和風の旅館で、温泉もあります。
温泉は日帰り入浴もできます。

やまびこ荘

群馬サファリパーク

帰りには群馬サファリパークにも寄りました。
ゾウ、キリン、ライオンなどのおなじみの動物がたくさんいました。

ゾウ

ライオン

また、オオカミの繁殖も行っています。
今のところ5頭(うち3頭は今年生まれたばかり)ですが、もっと繁殖させるそうです。

オオカミ

交通案内

上野村は群馬県の西南の端にあります。
車で行くなら、上信越道の下仁田ICがもっとも近いです(下仁田ICから上野村まで30~40分程度)。
下仁田ICからの道順は、上野村のサイトに掲載されています。

列車の場合、高崎線の新町駅または八高線の群馬総社駅から、日本中央バスの奥多野線を利用します。
ただ、バスの本数は少なく、また不二洞やまほーばの森はバスの通り道からだいぶ離れたところにありますので、車を利用する方が良いです。


より大きな地図で 上野村 を表示