拙著「上手に稼ぐカラ売りテクニック」が発売されました。
株価が下がる局面で利益を得ることができる「空売り」について、詳しく解説した本です。
自由国民社刊で、定価1,512円(税込)です。
Google Chrome 2.0正式版リリース
米国時間の5月21日に、Google Chrome 2.0の正式版がリリースされました。
正式版公開の記事(Google Chrome公式ブログ)
Google Chromeのダウンロード
1.主な新機能
主な新機能は以下の通りです。
1-1.「よくアクセスするページ」のサムネイルの削除
Google Chromeでは、タブを開くと「よくアクセスするページ」のサムネイルが一覧表示されます。
このページから、サムネイルを削除することができるようになりました。
1-2.フルスクリーンモード
キーボードでF11キーを押すと、Google Chromeをフルスクリーンモード(タブやアドレスバーがない状態)にすることができます。
1-3.オートフィル
フォームで一度入力した内容を記録して、次回に同じフォームにアクセスしたときに、自動的に入力することができます。
2.改良点
JavaScriptエンジンの「V8」も改良され、速度がアップしました。
Google Chrome公式ブログの記事によると、タブを複数開いても、JavaScriptを高速に実行できるということです。
試しに、Movable Typeの管理画面(JavaScriptを多用)にログインしてみたところ、明らかにFirefoxやInternet Explorerより動作が軽くなりました。
また、SunSpiderでベンチマークを行ってみると、以下のような結果になりました。
数値の上でも速いことが分かります。
また、JavaScript以外にも、300件以上にのぼる不具合が修正されています。
なお、今のところWindows版のみで、MacOS X等の他のOSで動くGoogle Chromeは開発中です。
また、拡張機能をインストールするような機能も、まだ開発中です。
今後このあたりが改善されてくると、Firefoxともっと闘えるWebブラウザになっていくと思われます。