「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
明日はWebSig24/7 MT4分科会
先日もお伝えしましたが、明日(5月16日)に、東京・秋葉原にて、WebSig24/7のMT4分科会が開催されます。
今回のテーマは、Movable Type 4.25(モーションとアクションストリーム)です。
この記事を書いた時点では、まだ定員に余裕があります。
参加ご希望の方はぜひお申し込みください。
最初の30分は、シックスアパートの金子氏より、Movable Type 4.25の新機能について、解説していただきます。
そして、その後の2時間はワークショップ形式を取ります。
ワークショップは以下の3班に分かれる予定です。
「管理画面の拡張カスタマイズ」は私が担当します。
- アクションストリームプラグインの作成
- 管理画面の拡張カスタマイズ
- モーションの使い道を考える
明日お越しの皆様、よろしくお願いいたします。