拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
石田晴久氏のご冥福をお祈りします
昨日(3月9日)に、コンピュータ界の重鎮である石田晴久氏がお亡くなりになりました。
石田晴久氏は、日本にUNIXを紹介したり、書籍「プログラミング言語C」の日本語訳をされたりなど、日本のコンピュータの黎明期から多くの業績を残されました。
近年では、サイバー大学のIT総合学部の学部長も務められていました。
プログラム言語を学ぶ際に、最初に作るプログラムとして、「画面に『Hello, World』と表示する」という例がよく使われています。
この例が広く使われるようになったのは、「プログラミング言語C」の影響だそうです。
「プログラミング言語C」はC言語のバイブルとも言える本であり、それを日本語に訳された業績は、非常に大きいと言えるでしょう。
私も、かつてC言語を学んだ際に、「プログラミング言語C」を読んだものです。
今でも本棚にこの本があります。
謹んで石田氏のご冥福をお祈りします。