「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
CSS Niteビギナーズに参加しました
昨日(11月1日)に、東京のベルサール神田にて、「CSS Niteビギナーズ」が開催されました。
CSSにあまり慣れていないWeb製作者の方を対象に、XHTMLやCSSの基本から応用まで、幅の広いセッションが開催されました。
CSS Niteはこれまでに数多くのセミナーを開催しています。
しかし、「CSS Nite」という名前でありながら、CSSを主体にした大型のイベントは、今回が初めてということでした。
当初は定員180名で募集がスタートしましたが、反響が良くて最終的には定員が300人まで拡大されました。
昨日の会場も空席はほとんどなく、申し込んだ方はほとんど来場されていたのではないかと思います。
以下の通り、30分ずつのセッションが10本行われました。
Web制作の第一線で活躍されている方々のセッションであっただけに、なるほどと思える点が多数ありました。
- XHTMLのキホン(益子貴寛氏)
- CSSのキホン(鷹野雅弘氏)
- マークアップ選びのコツ(山田あかね氏)
- CSSレイアウト(小林信次氏)
- CSSデザインの実用テクニック(山田あかね氏)
- XHTML+CSSキホンのワークフロー(千貫りこ氏)
- CSSデザインのブラウザ調整(益子貴寛氏)
- CSSセッティング(堀内敬子氏)
- JavaScriptライブラリとCSS(西畑一馬氏)
- 多様なデバイスでのCSSデザイン(伊藤学氏)
また、今回のイベントに連動して、「現場のプロから学ぶXHTML+CSS」という書籍も発売されます。
CSSをサイト制作に生かす上で重要なノウハウや考え方が収録されたものです。
CSSにあまり慣れていない方はもちろん、CSSを普段から使っている方が知識を棚卸しする際にも、良い内容になっています。
セッション終了後に、アフターパーティも開催されました。
こちらも多くの方が参加され、盛り上がりました。
来年の1月17日には、大阪でもCSS Niteビギナーズが開催されます。
西日本方面の方で、昨日参加できなかったという方は、大阪版に参加されると良いと思います。