「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
Mid-Centuryテンプレートセット
MT4.2RC4のリリースと同時に、Movable Type 4.2用の新たなテンプレートセットとして、「Mid-Century」が配布されています。
シンプルなデザインのテンプレートです。
ただし、このテンプレートセットはMovable Type 4.2用になっています。
Mid-CenturyテンプレートセットはJim Ramsay氏が開発したもので、氏のブログでも使われています。
Jim Ramsay氏は、汎用ウェブサイトテンプレートセット(MT4.2では「プロフェッショナルウェブサイト」に改名)を開発した人です。
Mid-Centuryテンプレートセットの使い方は、他のテンプレートセットとほぼ同様です。
手順は以下のようになります。
- テンプレートセットのZipファイルをダウンロードします。
- Zipファイルをそれを解凍すると、「plugins」と「mt-static」のフォルダができます。
- これらのフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。
- MTにログインし、ブログのメニューで「デザイン」→「テンプレート」を選びます。
- ページ右端の「アクション」の部分で「ブログのテンプレートを初期化」を選びます。
- 「テンプレートセットの初期化」のダイアログボックスが開きますので、「新しいテンプレートセットを適用」をオンにし、テンプレートセットとして「Mid-Century Template Set」を選びます。