日経平均株価が12日連続下落

6月19日から7月4日にかけて、日経平均株価が12日間連続で下落しました。
連続下落日数で歴代3位タイということです。
この間の下落幅は1214.93円で、下落開始前の6月18日と比較すると、約8.4%の下落になりました。

6月19日から7月4日の日経平均株価の動き
日付終値前日比
6月19日14130.17-322.65
6月20日13942.08-188.09
6月23日13857.47-84.61
6月24日13849.56-7.91
6月25日13829.92-19.64
6月26日13822.32-7.60
6月27日13544.36-277.96
6月30日13481.38-62.98
7月1日13463.20-18.18
7月2日13286.37-176.83
7月3日13265.40-20.97
7月4日13237.89-27.51

日経平均プロフィールによると、連続下落日数の最長記録は、1954年4月28日~1954年5月18日の15日間です。
また、第2位は1949年11月14日~1949年11月29日の13日間です。
今回の12日間下落は、これらに次ぐ歴代第3位の記録です。

サブプライムローン問題による世界的な金融の不安定さや、原油等の値上がりによるインフレが、景気に悪影響を及ぼしています。
それによって日本の株式市場も下落傾向になってきました。

昨日(4日)は、アメリカは独立記念日で株式市場は休場でしたが、ヨーロッパ各国の株式市場はのきなみ下落で終わっています。
この分で行くと、週明けの月曜日も日経平均株価が下落する可能性があります。

インフレ等の問題はまだしばらく続く模様であり、株価が本格的に回復するのは当分先になりそうです。