「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
MT4LP5名古屋版開催決定
6月9日に、MT4LP5名古屋版の開催が予定されています。
当初は、「5月26日までに開講最低人数60名に達しない場合、中止させていただく可能性があります。 」と告知されていましたが、その部分に打ち消し線が引かれ、「開催決定しました。」になりました。
名古屋版では、東京版/大阪版にはない「Movable Type 4.15の新機能とその活用」というテーマで、お話しする予定です。
名古屋近辺にお住まいのWeb制作会社等の方は、ぜひご参加いただければと思います。
Movable Type 4.15の開発が進められています。
正式版のリリースの日程はまだ発表されていませんが、現在でβ5であることから考えて、おそらくそう遠くはないと思われます。
そこで、MT4.15の話題もあった方が良いのではと思い、名古屋版でお話させていただくことにしました。
おおむね、以下のようなことをお話しする予定です。
- パフォーマンスの向上
- 検索機能の強化
- カスタムフィールドでの記事の並べ替え・フィルタリング
- テンプレートモジュールのキャッシュとサーバーサイドインクルード