「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
大納会
昨日(12月28日)は大納会(株取引の年内最終日)でした。
通常は12月30日が大納会ですが、今年は29/30日が土日なので、昨日が大納会でした。
今年の株式市場では、2月の中国発世界同時株安や、8月および11月のサブプライムローン絡みの株安がありました。
大納会も、この一年を象徴するかのように、マイナスで終わってしまいました。
2003年~2006年の4年間、日経平均株価は年足で陽線(年の始値より終値が高い)でしたが、今年は残念ながら陰線に終わりました。
年末の日経平均株価(15,307.78円)は、年初の17,322.50円と比べると、11.6%のマイナスです。
もっとも、世界の株式市場を見ると、上記のような問題をこなしつつ、年初より年末の方が高値になっている傾向があります。
主な株価指数の年初と年末を比較してみると、以下のようになっています。
この結果のように、今年は日本株が一人負けした印象が強いです。
指数 | 年初 | 年末 | 変動率 |
---|---|---|---|
ニューヨークダウ(アメリカ) | 12,459.54 | 13,365.87 | +7.3% |
NASDAQ(アメリカ) | 2,429.72 | 2,674.46 | +10.1% |
FTSE 100(イギリス) | 6,220.80 | 6,476.90 | +4.1% |
DAX(ドイツ) | 6,614.73 | 8,067.32 | +22.0% |
CAC 40(フランス) | 5,541.76 | 5,627.48 | +1.5% |
ハンセン指数(香港) | 20,004.84 | 27,370.60 | +36.8% |
ストレーツ・タイムズ指数(シンガポール) | 3,015.74 | 3,445.82 | +14.3% |