「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
PLCに対して提訴
先日、コンセントを使ってネットワークを作る「PLC」を紹介しました。
そのPLCに対して、電波妨害の恐れがあるとして、アマチュア無線のユーザーが行政訴訟を起こすとのことです。
PLCの周波数帯は、アマチュア無線や短波放送と周波数が重なります。
そのため、PLCが導入されると、電線からPLCの信号が漏れて、アマチュア無線等に影響があるという訴えです。
まもなくPLCの機器が発売されますが、PLCがアマチュア無線等にどの程度影響を及ぼすのか、状況が注目されます。
