拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
11月4日は「FPの日」
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会では、11月の第1土曜日を「FPの日」としています。
FPをより多くの人に知っていただくために、FPの日の前後に全国各地で「FPフォーラム」という行事が行われます。
FPフォーラムでは、暮らしとお金に関することについて、無料セミナーや無料相談会が開催されます。
ここ数年で、「自己責任」という言葉が一般的になりました。
そのような中で、自分のライフプランやマネープランも自分でしっかりと立てることが必要になっています。
しかし、こういったことを考える際には、専門的な知識が必要になることが多く、詳しい人に質問をしたいことも出てきます。
ファイナンシャル・プランナーは、このようなときにお役に立つことを仕事としています。
ただ、「どこに行けばファイナンシャル・プランナーに相談できるの?」といった質問もあり、まだまだ一般の方にはファイナンシャル・プランナーは縁遠い存在のようです。
もっとファイナンシャル・プランナーを身近に感じていただけるように、以前からFPフォーラムが各地で開催されていますが、それを全国統一運動にしようということで、FPの日が設けられました。
お時間のある方は、ぜひお近くのセミナーや相談会にご参加いただければと思います。
ちなみに、こちら群馬県では、11月4日に群馬県生涯学習センターにて無料セミナーと無料相談会が開催されます。