「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
ニューマシン
私はデスクトップパソコンは自作していますが、昨日は久々にマシンを組み替えました。
CPUには、先日登場したCore2 DuoプロセッサーのE6600を使いました。
Windowsもゼロから入れなおして、現在はすっきりした環境になっています。
ここ数年、CPUが高速化するにつれて発熱の問題が大きくなってきました。
当方のパソコンも、この夏は熱のためにいきなりリセットがかかることが何度かありました。
パソコンを何度か組み替えをしてきましたが、ケースは数年前に買ったものを今でも使っています。
最近ではケースに大型のファンをつけることが多くなっていますが、数年前のケースなので、大きなファンはつけられません。
Core2プロセッサーに変えたことで、発熱が下がります、またしばらくは持ちこたえられそうです。
しかし、次に組み替える際には、ケースを変えることを検討する必要がありそうです。