「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
なから
群馬でよく耳にする言葉の1つに「なから」があります。
初めてこの言葉を聴いたときには、文脈からある程度は意味を判断できましたが、はっきりとは分からなかったものでした。
「なから」は、「かなり」「非常に」といった意味合いで使われます。
例えば、「あの人はなからな人だ」という文だと、「あの人はかなり(すごい)人だ」というような意味になります。
ただ、女性は「なから」という言葉をあまり使わないようです。
これまでには、男性からしか聞いたことがありません。