「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
取材ツアー
現在、某雑誌の仕事で、ネット証券会社比較の記事を書いています。
その関係で、ネット証券数社を取材してきました。
1日数社回りたかったところですが、先方のスケジュールもあってそれはかなわず、5日間で順次回る形になりました。
今日が最後の取材で、全部終わってひと段落といったところです。
ネット証券はここ数年で存在感が増してきましたが、手数料は競争の結果大きく引き下げられ、またシステムも数年前に比べて大きく向上しました。
さらに、ここにきてGMOインターネット証券やジョインベスト証券(野村證券の子会社のネット専業証券)が新規参入し、一段と活気を呈しそうです。
各証券会社ともここ2~3年の株価上昇で口座数が大幅に伸びていますが、日本では投資が根付いているとは言いがたいので、口座数が伸びる余地はまだ十分にあります。
証券会社間の競争によって、投資家にとってより良いサービスが提供され、投資家がさらに増えることを期待したいです。