「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
汎用バッテリーSlim60USB
最近のノートパソコンはバッテリーの持ちが良くなりましたが、それでも長時間使用するとバッテリーが切れることもあります。
予備のバッテリーを用意すれば良いですが、ノートパソコンのバッテリーはその機種専用なので、使い回しがきかないのが難点です。
そこで、多くのノートパソコンで使える汎用のバッテリーがあります。
いくつかの製品がありますが、私は「Slim60 USB」というものを使っています。
Slim60 USBは名前の通り薄型のバッテリーで、厚さは1cmほど、大きさはB5より一回り小さいです。
ノートパソコンの下に敷いて使うことができます。
電源プラグが多数附属していますので、多くのメーカーのノートパソコンに対応することができます。
また、USBポートが1つついていて、USB用の充電ケーブルを接続することができます。
今の携帯電話ではUSBから充電できるものが多いですが、そういった携帯電話を接続して充電するのに使うこともできます。
ノートパソコンや携帯電話などのモバイル機器を頻繁に持ち歩く方には、お勧めできる商品だと思います。