「WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。
本書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。
Windows環境のバックアップ(その6)
ここ数日、Windows環境のバックアップについて書いてきましたが、ここまでで解説したのは、バックアップ前の下準備の作業でした。
今日は、Windows環境(Cドライブ)のバックアップについて解説します。
Windows環境が仮に壊れた場合、Windowsが起動できない状況で、バックアップから復元できることが必要になります。
そのためには、市販のバックアップソフトを使います。
いくつかのソフトがありますが、私は「Norton Ghost」を使っています。
Norton Ghostでは、ハードディスクをパーティション単位で丸ごとバックアップすることができます。
Windowsが壊れた場合も、Norton GhostのCD-ROMから直接に起動して、復元作業を行うことができます。
USB/IEEE1394接続の外付けドライブにも対応していますので、たいていの環境で使うことができます。