拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
Windows環境のバックアップ(その5)
Windows環境のバックアップの第5回として、「お気に入り」をDドライブに移す方法を解説します。
「お気に入り」はInternet Explorerの機能で、よく行くWebページを登録しておくことができます。
ただ、これも標準ではCドライブにあるので、Windowsが起動しなくなると、復元するのが面倒です。
「お気に入り」をDドライブに移動するには、「お気に入り」のフォルダをCドライブからDドライブに移動します。
標準の設定では、「お気に入り」のフォルダは以下の箇所にあります。
Cドライブ→「Documents and Settings」フォルダ→ログインしているユーザーのフォルダ
このフォルダを開き、「お気に入り」のフォルダを右クリックして、メニューの「切り取り」を選びます。
そして、Dドライブで「お気に入り」の移動先のフォルダを開き、その中で右クリックして、メニューの「貼り付け」を選びます。
なお、「ログインしているユーザーのフォルダ」の調べ方は、昨日のエントリーと同じです。