「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Movable Type 3.2英語版β4&英語版マニュアル
先日、Movable Type 3.2の英語版β3が出ましたが、まだ不具合がだいぶあったようで、現在はβ4がリリースされています。
β4が最後のβ版になるようで、3.2製品版のリリースが間近になってきました。
http://www.sixapart.com/movabletype/beta
また、3.2英語版のマニュアルもリリースされています。
マニュアル自体もMovable Typeで作成されています。
http://www.sixapart.com/movabletype/docs/3.2/
ところで、日本語版のβは8月上旬にリリース予定とのことでしたが、まだ出ていません。
15日ぎりぎりに出るかと思っていましたが(笑)、間に合わなかったようです。
英語版が近々本製品になることからすれば、日本語版のβもそう遠くはないと思いますが、なるべく早く出していただきたいものです。