「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」が発売されました。
「WordPressで学ぶPHP」シリーズの第1巻で、WordPressを通してPHPを学んでいく本です。
この本では、PHPの基本となる変数と制御構造について解説します。
Kindle本で、定価500円です。
BlogPetの背景をPHPでも(笑)ランダム表示
BlogPetの背景をCGIでランダム表示する方法をご紹介しましたが、ついでなので(?)、同じことをPHPでできるようにしてみました。
<?php
$basedir = "http://www.yoursite.com/hogehoge/";
$wallfiles = array("file1.jpg", "file2.swf", "file3.swf");
$wallcount = count($wallfiles);
mt_srand();
$url = $basedir . $wallfiles[mt_rand(0, $wallcount - 1)];
header("Location: $url\n\n");
?>
上のリストをコピーしてメモ帳等に貼り付け、以下の2箇所をご自分の環境に合わせて修正します。
・2行目
画像ファイルのアップロード先の場所を指定します。
・3行目
画像ファイル(JPEGまたはFlash)の名前を指定します。
修正が終わったら、画像ファイルと、上記のPHPファイルをWebサーバーにアップロードします。アップロード後に、WebブラウザでPHPファイルにアクセスしてみて、画像がランダムに表示されることを確認してください。
確認ができたら、BlogPetのコントロールパネルにログインして、「背景画像のURL」の欄に、PHPファイルのURLを指定します。
