記事/ウェブページ/カテゴリ/フォルダごとに権限を設定するプラグインβ1(その3・カテゴリの権限の動作)

「記事/ウェブページ/カテゴリ/フォルダごとに権限を設定するプラグインβ1」の続きです。
今日は、カテゴリ/フォルダの権限の動作を解説します。

1.カテゴリ/フォルダの権限

当プラグインでは、各カテゴリに対して、以下の権限を設定することができます。

  • カテゴリの編集(ラベルや概要の編集、並び順の変更)
  • カテゴリへの記事の投稿
  • サブカテゴリの作成

同様に、各フォルダに対して、以下の権限を設定することができます。

  • フォルダの編集(ラベルや概要の編集、並び順の変更)
  • フォルダへのウェブページの投稿
  • サブフォルダの作成

2.カテゴリ/フォルダの操作

「ロールで許可されたカテゴリの編集」という権限を持っているロールは、対象のウェブサイト/ブログの管理画面の「記事」→「カテゴリ」メニューで、カテゴリの一覧の画面を開くことができます。
同様に、「ロールで許可されたフォルダの編集」という権限を持っているロールは、対象のウェブサイト/ブログの管理画面の「ウェブページ」→「フォルダ」メニューで、フォルダの一覧の画面を開くことができます。

サンプルデータでは、「営業部管理者」と「開発部管理者」のロールに、上記の権限を設定しています。
「営業部」配下の子カテゴリには、「営業部管理者」ロールに対して、カテゴリ関係のすべての権限を与えています。
また、「営業部」カテゴリには、「営業部管理者」ロールに対して、カテゴリの作成の権限だけを与えています。

同様に、「開発部」配下の子カテゴリには、「開発部管理者」ロールに対して、カテゴリ関係のすべての権限を与えています。
また、「開発部」カテゴリには、「開発部管理者」ロールに対して、カテゴリの作成の権限だけを与えています。

この状態で、「営業部管理者」のロールのユーザー(ユーザー名「sadmin」)でログインし、サンプルの「Test site」ウェブサイトの「記事」→「カテゴリ」メニューを選ぶと、以下のような画面になります。
「営業部」配下のカテゴリは、リンクをクリックして編集ページに移動することができます。

「営業部」カテゴリ配下の子カテゴリは編集可能

また、「営業部」カテゴリをポイントすると「+」のボタンのみ表示され、サブカテゴリの追加だけを行うことができます。

「営業部」カテゴリはサブカテゴリの作成のみ可能

さらに、「開発部」およびその配下のカテゴリには権限がありませんので、それらのカテゴリをポイントしても、編集のリンク等は一切表示されません。