「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
mt-rebuild.plをカスタムフィールドの再構築に対応させる
MTQに、以下のような質問があがっていました。
mt-rebuild.plを利用して再構築を行なっておりますが、カスタムフィールドが含まれたテンプレートのみ再構築に失敗します。
そこで、mt-rebuild.plをカスタムフィールドの再構築に対応させる方法を調べてみました。
こちらで試した限りでは、mt-rebuild.plの25~30行目付近を以下のように書き換えることで、カスタムフィールドのタグを含むテンプレートでも、mt-rebuild.plで再構築することができました。
7/9/11行目各一か所ずつの「MT」を、「MT::App」に変えています。
書き換え前
・ ・ ・ unshift @INC, $MT_DIR . 'extlib'; } use MT; my $mt = MT->new( Config => $MT_DIR . 'mt.cfg', Directory => $MT_DIR ) || die MT->errstr; my $help_msg = <<HELP_MSG ・ ・ ・
書き換え後
・ ・ ・ unshift @INC, $MT_DIR . 'extlib'; } use MT::App; my $mt = MT::App->new( Config => $MT_DIR . 'mt-config.cgi', Directory => $MT_DIR ) || die MT::App->errstr; my $help_msg = <<HELP_MSG ・ ・ ・