Googleマップカスタムフィールドプラグイン(その1)

Movable Type 5で、Googleマップをカスタムフィールドとして入力できるプラグインを作りました。
今日は、基本的な使い方を解説します。

1.インストール

プラグインは以下からダウンロードします。

GoogleMapsCustomField_1_28.zip

ダウンロードしたZipファイルを解凍すると、「plugins」と「mt-static」のフォルダができます。
これらのフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクトリにアップロードします。

2.カスタムフィールドの作成

このプラグインをインストールすると、カスタムフィールド作成のページで、「種類」の欄で「Googleマップ」を選択することができるようになります。

Googleマップのカスタムフィールドを作成する際には、まず新規作成時に「種類」の欄で「Googleマップ」を選択して、そのカスタムフィールドをいったん保存します。
そして、再度そのカスタムフィールドを編集する状態にして、Googleマップの規定値を指定します。

「規定値」の部分では、地図を表示するかどうか/地図の中心/ズームレベル/住所の規定値を指定することができます。
地図の中心は、マーカーをドラッグして決めます。
また、ズームレベルは、通常のGoogleマップと同様に、地図の左上のレベル調整のコントロールで指定します。

地図の規定値の設定

3.地図の入力

カスタムフィールドの作成後、ブログ記事等の編集画面で、地図を入力することができます。
カスタムフィールドを作成したときと同様の手順で、地図を表示するかどうか/地図の中心/ズームレベル/住所を指定します。

ブログ記事の編集画面でGoogleマップを入力する

4.テンプレートの書き換え

Googleマップのカスタムフィールドを作成すると、そのテンプレートタグ名の後に「Block」をつけたテンプレートタグ(ブロックタグ)を使うことができます。

たとえば、ブログ記事にGoogleマップのカスタムフィールドを追加し、テンプレートタグ名を「EntryGMap」に設定したとします。
この場合、「MTEntryGMapBlock」というテンプレートタグ(ブロックタグ)を使うことができます。

上記のブロックタグの中では、Googleマップの情報を出力するためのいくつかのテンプレートタグを使うことができます。
もっとも簡単にGoogleマップを出力するには、「MTGMapCFWebElements」というテンプレートタグ(ファンクションタグ)を使います。
このタグは、Google Web Elementsを使って、Googleマップを出力する働きをします。

たとえば、前述の例のように、ブログ記事にGoogleマップのカスタムフィールドを追加し、テンプレートタグ名を「EntryGMap」に設定したとします。
この場合、ブログ記事テンプレートの中で、Googleマップを出力したい位置に以下のように書きます。

<mt:EntryGMapBlock>
    <$mt:GMapCFWebElements$>
</mt:EntryGMapBlock>

5.ライセンス

このプラグインはMITライセンスでご提供します。
商用ライセンス/個人無償ライセンスのMovable Typeでご利用いただくことができます。