拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
SuperSortプラグインでブログ記事のページに同一カテゴリ記事一覧を出力する
先日、SuperSortプラグインに対して、以下のような質問を受けました。
ブログ記事ページに、その記事が属するカテゴリの記事の一覧を出力したいです。
そこでMTSortedEntriesタグにcategoryモディファイアをつけて出力しようとしましたが、うまくいきませんでした。
現状のプラグインでは、MTSortedEntriesタグはcategoryモディファイアには対応していません。
ただ、拙作のEntryCategoriesExプラグインと組み合わせれば、質問のようなことができます。
MTSortedEntriesタグは、カテゴリのコンテキストの中で使わない場合、カテゴリに属さない記事の一覧を出力します。
一方、カテゴリのコンテキストの中(MTCategoriesタグの中など)で使えば、そのカテゴリに属するブログ記事の一覧を出力します。
また、拙作のEntryCategoriesExプラグインを使うと、ブログ記事が属するカテゴリのコンテキストを作りだすことができます。
たとえば、<MTEntryPrimaryCategory>~</MTEntryPrimaryCategory>で囲んだ部分では、ブログ記事の主カテゴリのコンテキストができます。
そこで、ブログ記事が属するカテゴリの記事の一覧を出力するには、ブログ記事テンプレートに以下のようなタグを入れます。
<MTEntryIfPrimaryCategory> <MTEntryPrimaryCategory> <MTSortedEntries> ブログ記事の情報を出力するタグ </MTSortedEntries> </MTEntryPrimaryCategory> </MTEntryIfPrimaryCategory>