拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
来る2015年1月17日(土)に、北海道・札幌にて「CMSどうでしょう MT・WP対決列島 札幌編」というイベントが開催されます。
Movable TypeとWordPressのガチンコ対決(笑)になりそうです。
Serializerプラグインに対し、不具合の指摘がありました。
修正したバージョンを公開します。
2014年11月29日(土)のMTDDC Meetup TOKYO 2014まで、残すところ8日となりました。
参加者が順調に増え、残席がわずかとなりましたので、30席増席することになりました。
MTQに以下のような質問が上がっていました。
今回MT6にて運用しているサイトで、PDFファイルをアップロードしたのですが、PDFファイルへのリンクが上手く生成されず404が返って来てしまいました。
PDFのファイル名が長いのが原因かと思い、全角で33文字(66bytes)あったファイル名を全角21文字(42bytes)に変更し、再度アップロードした所問題無く表示されました。
そこで質問なのですが、MTで扱うファイルにファイル名の長さ制限等があるのでしょうか?
この質問に答えます。
このところ、Movable Typeのユーザーコミュニティを整備する動きが進められています。
その1つとして、新たに「MT長野」が発足しました。
来る2014年11月29日(土)に、Movable Typeのイベント「MTDDC Meetup TOKYO 2014」を開催します。
当日まであと2週間になりました。
申込みがだいぶ伸びてきましたので、参加ご希望の方はお早目にお申し込みください。
AnotherCustomFieldsプラグインおよび同拡張パックに不具合が見つかりました。
修正したバージョンを公開します。
拙著新刊の「WordPressで学ぶPHP④通信編」を、Amazon(Kindle本)で発売しました。
来る11月29日(土)に、Yahoo! JAPAN株式会社様にて、Movable Typeの大イベント「MTDDC Meetup TOKYO 2014」を開催します。
その懇親会の中で、Lightning Talk大会を行います。
Lightning Talkを行いたい方を募集しますので、参加ご希望の方はご応募ください。
今年も残すところあと60日弱となり、クリスマスや年末が気になる時期になりました。
ここ数年、IT系では恒例となった「Advent Calendar」も、そろそろ募集が始まっています。
Movable TypeのAdvent Calendarも募集が始まりました。