「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
Wordでフォントサイズを変えると行間が空きすぎることがある問題の原因と解決法
Wordで文書を作っているときに、フォントサイズを変えると行間が空きすぎになることがあります。
その問題の原因と解決方法を紹介します。
問題の原因は、「1ページの行数が指定されていて、Wordがその行数に合わせてレイアウトしようとすること」です。
1ページの行数の指定を行わないか、部分的に解除することで、問題を解決することができます。
具体的な手順はYouTubeの動画をご参照ください。