「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。
配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。本書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。
Kindle本で、定価250円です。
マウス肘?
今朝がた、右ひじの内側の痛さで目が覚めました。
「肘を使うような運動はしていないのに・・・」と思いましたが、どうやら「マウス肘」のようです。
パソコン(キーボードとマウス)やスマホを使い過ぎると、手首や肘が腱鞘炎になることがあります。
仕事がらキーボードとマウスを年中使っているので、その影響が出たようです。
ネットで調べてみると、サポーターをつけたり、ストレッチをしたりすることで、痛みを軽減できるということです。
腕は商売道具(?)なので、痛みがひどくならないようにケアをしたいと思います。