拙著「WordPress Web開発逆引きレシピ」が発売されました。
WordPressの様々なカスタマイズについて、逆引きの形式で取り上げています。
PHP 7.0での動作確認も行っています。
Movable Type.net正式サービス開始
ASP版Movable Typeのような「Movable Type.net」が、本日(2015年2月5日)より正式にサービス開始になりました。
Movable Type.netは、サインアップすればすぐに使い始められるCMSサービスです。
自分でサーバーを用意したり、インストール作業を行ったりする必要はありません。
また、バージョンアップ等のメンテナンスも自動で行われます。
「Movable Type」という名前が入っている通り、操作性やテンプレートの書き方は、Movable Typeと高い互換性があります。
すでにMovable Typeを使っている人であれば、違和感なく使い始められると思います。
また、本家Movable Typeとは異なり、動的生成でページを出力するため、再構築は不要です。
ただし、プラグインを使うことができないなど、本家Movable Typeとは異なる点もあります(詳細は比較表をご参照ください)。
2週間の無料お試し期間がありますので、しっかり試した上で使うことをお勧めします。
Movable Type.netは有償サービスです。
以下の2つのプランがあります(料金はいずれも税別)。
プラン | 月額料金 | 年払い料金 |
---|---|---|
5ブログ/5ユーザー/ディスク容量5GB | 2,500円 | 25,000円 |
10ブログ/10ユーザー/ディスク容量10GB | 4,500円 | 45,000円 |