「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」を発売しました。
本書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」の続編にあたり、PHP組み込みの関数や、独自の関数を作る方法などを解説します。
Kindle本で、定価400円です。
Movable Type 6.0.4へのアップデートではまる
昨日(2014年9月9日)、Movable Type 6.0.4がリリースされました。
当方もアップグレードしてみましたが、今回ははまりました。
従来のMovable TypeのディレクトリにMovable Type 6.0.4を上書きして、PSGIを再起動しようとしたところ、起動しない状態に陥りました。
PSGIではなくCGIでMovable Typeを起動すると、「CommunityActionStreams」というプラグインの読み込みでエラーが発生していました。
当該のプラグインをオフにして、とりあえず起動することができました。
調べてみたところ、PerlのYAML::Tinyモジュールのバージョンが上がって、YAMLの構文チェックが厳しくなったのが原因のようです。
Movable Type 6.0.3ではYAML::Tinyのバージョン1.40でしたが、Movable Type 6.0.4でバージョン1.62になっています。
拙作のプラグインを含め、他のプラグインでも、config.yaml等のYAMLファイルの読み込みに失敗するものが出ることが考えられます。
そのような状況を見つけた方がいらっしゃれば、コメントしていただけると幸いです。